この記事は武技ダメージUP系OPを全部位の装備に付ける事を目的としています。 ドロップ産も鍛造産も腕以外で武技ダメUPが付いている装備を見たことがありません。 焼き直しでOPを付ける場合、武技ダメUPは出てこないみたいです。 僕は何度か焼き直しで武技ダメUPを出そうと試みましたが何度やっても出ませんでした。 しかし武器の焼き直しでは出ました。 腕にしか付いていない武技ダメOPを全装備に付けるためにはどうすればいいか…? それは継承を使って全装備に武技ダメUP系OPを付けます。 つまり継承付きの武技ダメUP系OPが付いた腕装備を5つ入手する必要があります。 そのためには腕装備の鍛造を何度も行う必要があります。 おそらく1つ出すだけでも相当な労力と時間がかかると思います。 仁王2は装備情報やOP情報が多いくせに攻略情報をまとめている人が少ないです。 攻略サイトを見ても間違った情報がたくさんありました。 なのでこの記事はあくまでも僕が知る情報のみをまとめた記事です。 おそらく間違っている情報も多いので、気が付いたらぜひコメントでご指摘下さい! まずはSNSや掲示板で呼びかけ 武技ダメUPを全装備に付ける場合オフラインでは途方もない時間が掛かります。 ポケモンで例えるなら国際孵化を使わずに色違い厳選を5体狙うようなものです。 ではどうするか?オンラインにして塚を掘ります。 「仁王2 トレハンスレ 現行」などで検索すると、欲しいOPが付いた装備を落とす塚を作ってくれる人がいます。 ここで武技ダメUP系のOPを頼めば誰かが作ってくれるかもしれません。 SNSの場合はツイッターなどで呟いたり、募集している人には積極的にアプローチしていきましょう。 塚堀のやり方 ツイッターではバラバラですが、トレハンスレで人気なスポットは「サブミッション 堺筒の行方」です。 「塚堺に置いときました」と書かれた場合「堺筒の行方」に出撃すると最初の社近くや後ろの門辺りにあります。 「シンク堺」とはレベルシンク出撃した一週目の「堺筒の行方」です。 トレハン用の塚は腕装備だけの屍狂いなので簡単に見分けられます。 ただトレハン塚が多いと見分けられないことも…。 できれば塚を作ってくれた人と確認をしながら堀りたい所です。 目的の塚を見つけたら屍狂いを倒し腕装備をゲットしましょう。 腕装備を落とさなかった時は一度タイトルに戻るかある程度時間が経つと塚が復活します。 配布した方が回収した場合は塚が消えるので注意してください。 愛用度をMAXにしよう 目的の武技ダメUP系OPがついた腕装備を入手したら、魂合わせのために「にかわ」を使って全て愛用度MAXにします。 にかわは鍛造で作れます。 素材が足りない場合は茶室で武功交換をします。 1つの装備に使うにかわは7個。 合計で35個も必要です。 魂合わせ あとは魂合わせをするだけです。 魂合わせの基本的なやり方はこちらで確認してください。
次のこの記事は武技ダメージUP系OPを全部位の装備に付ける事を目的としています。 ドロップ産も鍛造産も腕以外で武技ダメUPが付いている装備を見たことがありません。 焼き直しでOPを付ける場合、武技ダメUPは出てこないみたいです。 僕は何度か焼き直しで武技ダメUPを出そうと試みましたが何度やっても出ませんでした。 しかし武器の焼き直しでは出ました。 腕にしか付いていない武技ダメOPを全装備に付けるためにはどうすればいいか…? それは継承を使って全装備に武技ダメUP系OPを付けます。 つまり継承付きの武技ダメUP系OPが付いた腕装備を5つ入手する必要があります。 そのためには腕装備の鍛造を何度も行う必要があります。 おそらく1つ出すだけでも相当な労力と時間がかかると思います。 仁王2は装備情報やOP情報が多いくせに攻略情報をまとめている人が少ないです。 攻略サイトを見ても間違った情報がたくさんありました。 なのでこの記事はあくまでも僕が知る情報のみをまとめた記事です。 おそらく間違っている情報も多いので、気が付いたらぜひコメントでご指摘下さい! まずはSNSや掲示板で呼びかけ 武技ダメUPを全装備に付ける場合オフラインでは途方もない時間が掛かります。 ポケモンで例えるなら国際孵化を使わずに色違い厳選を5体狙うようなものです。 ではどうするか?オンラインにして塚を掘ります。 「仁王2 トレハンスレ 現行」などで検索すると、欲しいOPが付いた装備を落とす塚を作ってくれる人がいます。 ここで武技ダメUP系のOPを頼めば誰かが作ってくれるかもしれません。 SNSの場合はツイッターなどで呟いたり、募集している人には積極的にアプローチしていきましょう。 塚堀のやり方 ツイッターではバラバラですが、トレハンスレで人気なスポットは「サブミッション 堺筒の行方」です。 「塚堺に置いときました」と書かれた場合「堺筒の行方」に出撃すると最初の社近くや後ろの門辺りにあります。 「シンク堺」とはレベルシンク出撃した一週目の「堺筒の行方」です。 トレハン用の塚は腕装備だけの屍狂いなので簡単に見分けられます。 ただトレハン塚が多いと見分けられないことも…。 できれば塚を作ってくれた人と確認をしながら堀りたい所です。 目的の塚を見つけたら屍狂いを倒し腕装備をゲットしましょう。 腕装備を落とさなかった時は一度タイトルに戻るかある程度時間が経つと塚が復活します。 配布した方が回収した場合は塚が消えるので注意してください。 愛用度をMAXにしよう 目的の武技ダメUP系OPがついた腕装備を入手したら、魂合わせのために「にかわ」を使って全て愛用度MAXにします。 にかわは鍛造で作れます。 素材が足りない場合は茶室で武功交換をします。 1つの装備に使うにかわは7個。 合計で35個も必要です。 魂合わせ あとは魂合わせをするだけです。 魂合わせの基本的なやり方はこちらで確認してください。
次のこの記事は武技ダメージUP系OPを全部位の装備に付ける事を目的としています。 ドロップ産も鍛造産も腕以外で武技ダメUPが付いている装備を見たことがありません。 焼き直しでOPを付ける場合、武技ダメUPは出てこないみたいです。 僕は何度か焼き直しで武技ダメUPを出そうと試みましたが何度やっても出ませんでした。 しかし武器の焼き直しでは出ました。 腕にしか付いていない武技ダメOPを全装備に付けるためにはどうすればいいか…? それは継承を使って全装備に武技ダメUP系OPを付けます。 つまり継承付きの武技ダメUP系OPが付いた腕装備を5つ入手する必要があります。 そのためには腕装備の鍛造を何度も行う必要があります。 おそらく1つ出すだけでも相当な労力と時間がかかると思います。 仁王2は装備情報やOP情報が多いくせに攻略情報をまとめている人が少ないです。 攻略サイトを見ても間違った情報がたくさんありました。 なのでこの記事はあくまでも僕が知る情報のみをまとめた記事です。 おそらく間違っている情報も多いので、気が付いたらぜひコメントでご指摘下さい! まずはSNSや掲示板で呼びかけ 武技ダメUPを全装備に付ける場合オフラインでは途方もない時間が掛かります。 ポケモンで例えるなら国際孵化を使わずに色違い厳選を5体狙うようなものです。 ではどうするか?オンラインにして塚を掘ります。 「仁王2 トレハンスレ 現行」などで検索すると、欲しいOPが付いた装備を落とす塚を作ってくれる人がいます。 ここで武技ダメUP系のOPを頼めば誰かが作ってくれるかもしれません。 SNSの場合はツイッターなどで呟いたり、募集している人には積極的にアプローチしていきましょう。 塚堀のやり方 ツイッターではバラバラですが、トレハンスレで人気なスポットは「サブミッション 堺筒の行方」です。 「塚堺に置いときました」と書かれた場合「堺筒の行方」に出撃すると最初の社近くや後ろの門辺りにあります。 「シンク堺」とはレベルシンク出撃した一週目の「堺筒の行方」です。 トレハン用の塚は腕装備だけの屍狂いなので簡単に見分けられます。 ただトレハン塚が多いと見分けられないことも…。 できれば塚を作ってくれた人と確認をしながら堀りたい所です。 目的の塚を見つけたら屍狂いを倒し腕装備をゲットしましょう。 腕装備を落とさなかった時は一度タイトルに戻るかある程度時間が経つと塚が復活します。 配布した方が回収した場合は塚が消えるので注意してください。 愛用度をMAXにしよう 目的の武技ダメUP系OPがついた腕装備を入手したら、魂合わせのために「にかわ」を使って全て愛用度MAXにします。 にかわは鍛造で作れます。 素材が足りない場合は茶室で武功交換をします。 1つの装備に使うにかわは7個。 合計で35個も必要です。 魂合わせ あとは魂合わせをするだけです。 魂合わせの基本的なやり方はこちらで確認してください。
次の